NOAH Online English Lesson(ノアオンライン)は、2022年1月から始まった英会話サービス。
質が高く、一人ひとりの生徒に合わせたレッスンを行ってくれることが特徴ですが、まだ始まって日が浅いこともあり始めるか迷っている方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、ノアオンラインの特徴から料金プラン・おすすめできる人まで、とにかくわかりやすく紹介していきます!
- 英語上達に励む東大生。
- TOEIC875点。900点を目指して勉強中。
- 学びについての情報を、とにかく学習者目線をモットーに発信しています!
ノアオンラインの運営会社
NOAH Online English Lesson(ノアオンライン)は、ノア外語学院という英会話スクールが2022年1月から運営しているサービスです。
ノア外語学院は、栃木県で開校30年を迎える老舗スクールであり、そのノウハウがノアオンラインにもふんだんに活かされています。

地域密着型のスクールのノウハウを活かして、ほかのオンライン英会話と比べて、一人ひとりに正面から向き合ってくれるのが特徴です。
ノアオンラインの特徴
バリエーション豊かで、質の高い講師陣
ノアオンラインには、24名(2023年3月時点)の講師が在籍しており、幼児〜シニアまで、幅広い年齢層やレベルの方に対応しています。
講師の専門・特徴/アピールポイントは以下の中から選ぶことができます。





日本人講師やバイリンガル講師も在籍していて、困った時には日本語もOKなので、不安な方でも安心して学習を始められます。
ビジネス英語や日常会話だけでなく、英検、TOEIC、IELTSやTOEFLなど各種試験にも対応しており、「どんなニーズにも対応できるんじゃないか、、?」というバリエーションの豊かさです。
さらに、講師はTESOL、TEFL資格を持つ英語教育のスペシャリストや、MBA取得者などビジネスの最前線で活躍してきた人材のみを採用しているため、質の高い学習ができることは間違いありません。
担任制で、ずっと同じ講師から学べる
多くのオンライン英会話でありがちなのが、
毎回のレッスンで講師が変わるため、
- 回によって講師の当たり外れがある
- 自己紹介など、同じような内容を何度も繰り返さなければいけない
といった悩みです。
しかし担任制を選べるノアオンラインであれば、毎回同じ講師から学ぶことが可能です。



実際に、ほとんどの受講生が担任制を選択しています。
質を追求したレッスン
ノアオンラインでは、指定のテキストやカリキュラムはありません。
レッスンは、それぞれのプロフェッショナル講師が生徒に合わせたものを実施しています。
これは講師のバックグラウンドが違い、生徒も人それぞれで異なるのに、同じ学習方法を当てはめても本当に質の高いレッスンは提供できないという思いからです。



講師の募集要項のなかにも、各講師の英語学習経験にもとづく独自のレッスンで、生徒に気軽に話してもらうことがノアオンラインの目的と記載されています。
講師とは別に、日本人カウンセラーがサポート
テキストやカリキュラムがない、となると、



自分に合った講師を選びづらいんじゃないの?
と不安になる方もいるのではないでしょうか。
日本人カウンセラーのサポートを受けられるノアオンラインは、そこにも対応しています。
カウンセラーは講師の採用にも携わっており、各講師の特徴を把握しているため、自分に合った講師に出会う手助けをしてくれます。
カウンセラーとの相談内容としては、ほかにも
- 学習アドバイス
- モチベーション維持
など、本当に幅広く話をすることができます。
これまでの英会話サービスでは、こういったカウンセラーがついてサポートする、といったことはほとんど見られなかったため、ノアオンラインならではの大きな特徴となっています。



二人三脚で英語学習に取り組んでいけるため、孤軍奮闘型のオンライン英会話と比べて、かなり続けやすい英会話サービスです。
口コミ
ノアオンラインについてのネットでの口コミは、リリース後間もないこともあり見当たりませんでした。
そこで、ここでは運営元のノア外語学院の口コミから、実際のところを調査していきます。
アットホームで、一人ひとりに丁寧な対応
ノア外語学院を選んだ理由は、会話と英文法を学べる塾と英会話スクールの両方の良さを取り入れているからです。(中略)
塾のようでアットホームな英語スクール、そんな感じです。
レスナビ英会話より
同じメンバーでアットホームに仲良く勉強できたことが印象に残ってます。ストレスを感じずに、しっかりと学べることができる場所でクラスメートも先生たちも家族や親せきのようでした。
ノア外語学院ホームページより
仕事が終わらずレッスン開始時間には間に合わず、欠席をすることも多かった。その際の電話連絡がレッスン開始後になってしまうことも多々あったのだが、そのたびにとても親切に対応してくださったことを覚えている。
みんなの英語ひろばより
ノア外語学院は、栃木県で30年の歴史を誇る地域密着型の英語スクールであり、雰囲気の暖かさ・生徒への対応の丁寧さについての口コミが数多く見られました。
こういった生徒一人ひとりに対する親切で丁寧な姿勢は、日本人カウンセラーのサポートや、指定のテキストを使わない各生徒に合わせたレッスンなど、ノアオンラインにも脈々と引き継がれているといえそうです。
料金は高め
サマースクールやスプリングスクール、イースターやクリスマス、発表会と、他の英会話スクールに比べてイベントは多い方だと思います。
レスナビ英会話より
料金は高いです。
一方で、確かな品質を提供しているため、料金は少し高めだという評判もありました。



ノアオンラインの料金については、次の見出しで説明していきますね。
料金プラン・コース
それではここからは、ノアオンラインの料金プランについて説明していきます。
ノアオンラインでは、ポイントを使ってレッスンを受けていきます。
かかるポイントは以下のようになります。
25分レッスン(初心者・中級者)・・・2000ポイント消費
50分レッスン(上級者・ビジネスマン)・・・5000ポイント消費
このポイントを購入するために、ノアオンラインには月額会員プランとポイント追加プランの2つの料金プランがあります。



まずは月額会員プランから説明していきます。
月額会員プラン
月額会員プランは、毎月自動的にポイントが付与されるプランです。
自分の用途に応じて、4つのコースから選ぶことができます。


ポイント追加プラン
ポイント追加プランは、1レッスン分からポイント購入が可能なプランです。
月額会員プランとは異なり、自動でポイント付与がされることはありません。


おすすめのプランは?
コスパについては、どのプランも
1ポイントあたり1.1円
と同じであり、すべて横並びになっています。
ですが、ポイントの有効期間が1ヶ月であることに要注意です。
ポイントを使いきれなかった場合はとても損になってしまうので、確実にできる量だけ月額プランで購入し、余力があればポイント追加プランで適宜ポイントを購入するのがおすすめの使い方です。



くれぐれも、ポイントを使いきれなかったということだけはないように気をつけてくださいね。
支払方法
支払方法は、クレジットカード決済と銀行振込に対応しています。
クレジットカードについては、VISA、MASTER、JCBで決済が可能です。





支払いが済んだら、すぐにレッスン予約をすることができます。
ノアオンラインがおすすめの人
ノアオンラインは、以下のような人におすすめです。
- 英会話を始めたいけど話せるか不安、、という人
- 日本人やバイリンガルの講師が在籍しており、困ったら日本語の使用もOK。
- なかなか英会話を続けられない人
- 日本人カウンセラーとの二人三脚で、続けられない英会話とはもうおさらばです。
- 同じ講師に教わり続けたい人
- 担任制でのレッスンを選ぶことができ、自分にマッチした講師から学び続けられます。
一方で、あまり上記の条件に当てはまらないという方は、もう一度じっくり考えてみたほうがいいかもしれません。
無料で使えるものはある?
現在ノアオンラインでは、レッスンを2回無料で体験することができるキャンペーンを実施中です。
これまでの紹介でノアオンラインが気になったという方は、ぜひぜひ無料登録をしてレッスンを受けてみてくださいね。
\ 無料レッスンはこちらから /
【3ステップ】無料レッスン予約までの流れ
ノアオンラインで無料レッスンを予約するまでの流れは、以下の3ステップになります。
スマホでは、以下の①、②のボタンを押すと会員登録ページを開くことができます。




パソコンでは、ホームページ右上の無料体験ボタンから会員登録ページを開くことができます。


ちなみに、クーポンコードについては現在発行されていないため、空欄で進めてしまって大丈夫です。


マイページの【授業から予約】をクリックし、大カテゴリーで【登録後2回まで】無料体験コースを選択します。


検索結果から、好きな講師を選んで日時を選択し、予約は完了となります。
まとめ
この記事では、新進気鋭のオンライン英会話サービス、NOAH Online English Lesson(ノアオンライン)についてまとめてきました。
これまで英会話をやってきたけで続けられなかった人、初めての英会話でうまく話せるか不安な人にとってはとてもおすすめのサービスとなっています。
まずは2回の無料体験レッスンを受けて、自分に合うかをぜひチェックしてみてくださいね!
\ 無料レッスンはこちらから /